雪印種苗園芸センターは、バラ苗木をはじめとして各種果樹・花木類の苗木などを販売しています。

サイトマップ
プライバシーポリシー
雪印種苗園芸センター
011-891-2803
新着情報
雪印種苗園芸センター

新着情報

雪印種苗園芸センター
instagram

※ インスタグラムでも情報を発信しております♪


※2025年 バラ苗取扱い品種はこちらから♪「バラ苗木」をクリック


8月より水曜は「定休日」となります(営業時間;9:00~17:30)





SUMMER SALE 開催中!50%OFF(一年草)・30%OFF(宿根草)・20%OFF(バラ・果樹・花木・庭木)!!



※植物は生き物です「返品・交換はできかねます」ご理解の上お求め頂けますようお願い申しげます。




【苗木売場】


☆7月24日よりバラの大苗・果樹・庭木・花木など20%OFF!売り切れの品種が多数出てきています!!


☆果樹苗ご購入のお客様特典、「一度だけ(無料)お宅訪問」の上、剪定含め栽培相談(指導)にお伺いします!!


※栽培指導(有料)お受けになられたお客様からのお声です


平本様(江別市)雪印種苗園芸センターさんより「ぶどう」「キウイフルーツ」「桜桃」「りんご」「プルーン」など栽培指導受けました。今まで収穫が難しかった「キウイ」は事のほか多く実がなるようになり本当に相談してよかったです。

栗〇様(南区)雪印種苗園芸センターさんに野菜に関する栽培指導を受けてます。病気に気づかず、大事に至る前に指導いただき「野菜達」も喜んでいると思います。



【温室店舗】

安い!やっすーい!!お買い得品110円コーナー開設中♪売れ切れゴメン♪




☆店内はとてもHot!ですが「Cool(涼める)ボタニカル」開催中です。
ボタニカルシリーズ、画像はこちらから☜♡♡♡

☆アナベル入荷しました!
アナベルの画像はこちらから☜♡♡♡


《Q&A》
1.芝生が最近ところどころ丸く枯れるようになった?
 A.雨不足(水不足)と糸状菌が原因と考えられます。対策には水と殺菌剤の撒布は欠かせません。
2.雪印さん!他店と比較して値段が高価なのは何故?
 A.例えば苗木には「台木」が存在します。それは北海道で耐えられる品種を厳選し販売しています。気付かないところへの投資です。
3.お店に在庫の無い商品はお取り寄せは可能ですか?
 A.可能です。生産者・メーカー・問屋(其々敬称略)に在庫があることが前提です。季節商品は入荷まで半年~1年掛かることも!
4.定期的な教室・講習会など開かれていますか?
 A.有料となりますが、只今当店専属講師an(アン)先生による「スモークツリーのリースづくり講習」受講者募集中です。
5.観葉植物に元気が無くなり植え替えをしていただけますか?
 A.有料となりますが専門スタッフが植え替えをさせていただきます。

☆上記↑↑↑其々当店スタッフまでお申し付けください☆

≪お問い合わせ≫


建設的なご意見ご要望並びに当店へのご質問は下記から↓↓↓お願いします。※尚、営業目的でのご利用は厳禁といたします!

☞当店へのお問い合わせはこちらから☜



栽培に関するご相談ご質問は土曜、日曜(8/30,31除く)限定。ご来店、お電話、お問い合わせからお応えします(担当;あいはら)。

※尚、他店で購入された植物に関して、ご相談ご質問は有料とさせていただく場合がございます。


撮影ポジの送付は、当店からの返信メールアドレスへ添付願います。※メールアドレスお間違いになられますと返信できません。

新着情報

雪印種苗園芸センター
エリゲロン
2022.04.15
エリゲロン
可愛らしい小花を咲かせ、ナチュラルな雰囲気を演出してくれるエリゲロンが入荷しています♪
様々な植物と合わせやすく花壇植えや寄せ植えに大活躍してくれます。

温室店舗では、寄せ植えのご注文も承っておりますのでお気軽にお声がけくださいね❀

たくさんお花が入荷しておりますので、週末はぜひ、春を感じにいらしてください♪
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

(R)

※苗木売場は4月20日(水)オープン予定!
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
クレマチス ‘ピクシー’
2022.04.14
クレマチス ‘ピクシー’
黄みどりがかった花色が美しい小型のクレマチスです。
ツルの伸びが20㎝弱ですので、鉢植えで楽しむのがおススメです。
旧枝咲きなので、今年の花後に伸びてくるツルに来年花をつけますので剪定はしないか、弱めにします。
香りも楽しめるクレマチスですので、ぜひ香ってみてくださいね。

(R)

※苗木売場は4月20日(水)オープン予定!
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
オキナグサ
2022.04.13
オキナグサ
オキナグサが入荷しました♪
花びらに見えるのは、がくへんという部分で、がくへんが散った後にみられる綿毛が老人の白髪のようにみえる様が名前の由来です。
紫がかっていて素敵な綿毛なので、他のお花と一緒に生けたら、おしゃれな雰囲気を醸し出してくれました♡
日当たりの良い場所に植えてあげれば、手間はさほどかからない丈夫な植物ですので、ぜひ育ててみてくださいね。

(R)

※苗木売場は4月20日(水)オープン予定!
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
クレマチス ‘カートマニージョー’
2022.04.12
クレマチス ‘カートマニージョー’
白い花びらに、黄緑がかったしべがすてきなクレマチス、‘カートマニージョー’が入荷しました♪

旧枝咲きですので、今年の花後,新しいツルが生えてきたら、そのツルに来年花が咲きます❀小型の鉢植え向きのクレマチスです❀

ふんわりと伸びるツルを垂らしたり、行燈仕立てやミニトレリスに誘引しても素敵ですね♫寄せ植えもおススメです☆

温室店舗では、寄せ植えのご注文も承っております。
お気軽にお申しつけくださいね(^^♪

(R)

※苗木売場は4月20日(水)オープン予定!
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
ガジュマル
2022.04.11
ガジュマル
独特のぽってりとしたフォルムが可愛いガジュマル。
樹形がひとつひとつ違い同じものがないので、とても人気があります。

ガジュマルは別名「多幸の木」とも呼ばれていて風水的にとても縁起の良い植物と言われています。

そして、花言葉は「健康」。
イキイキとした生命力を感じさせますよね。

(m)

※苗木売場は4月20日(水)オープン予定!
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
目覚めました!ボタンさんたち
2022.04.10
目覚めました!ボタンさんたち
大変雪が多かったこの冬を乗り越えたボタンたち。
元気に芽吹いていました。
豪華な花を咲かせてくれるボタン。
お庭にいかがですか?

苗木売場は4月20日オープンを予定しております。

ご来店お待ちしております。

(C)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
赤モクレンのアン
2022.04.09
赤モクレンのアン
苗木売場のオープンを20日に控え、花木が入荷してきました。
写真はガールマグノリア アンというかわいい名前のついた、モクレンとコブシの交配種です。
ふんわりとつぼみが開いていて、春の訪れを実感!!

一足先に温室店舗で販売中です。
(N)
※苗木売場は4月20日(水)オープン予定!
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
多肉がたくさん入荷♫
2022.04.08
多肉がたくさん入荷♫
眺めているだけで楽しい多肉植物が入荷しております♪

写真の紫色の不思議な植物は、割れた卵の中からまた卵がうまれ、ふたたびその卵が割れて何やら不思議なつぼみが誕生したような、ユニークな植物ですね*( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )*

個性豊かな多肉たちをぜひ店頭でご覧ください❀

(R)

※苗木売場は4月20日(水)オープン予定!
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
ツバキ ナイトライダー
2022.04.07
ツバキ ナイトライダー
シックで大人っぽい印象の深いレッドの色味がすてきなツバキが入荷しました♪

小輪~中輪の花が咲きます。
ツバキは道南以外の地域は鉢植えで育てましょう。
植替えは2、3年に一度くらいの頻度で行います。新芽が伸び始めた3月~5月ごろまでが適期です。

(R)

※苗木売場は4月20日(水)オープン予定!
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
ラナンキュラス
2022.04.06
ラナンキュラス
幾重にも花びらが重なった姿が華やかで可愛らしいラナンキュラス。

ラナンキュラスの名前は、ラテン語のrana (カエル)が語源で、ラナンキュラス属の多くが湿地帯を好むことや葉の形がカエルの足に似ていることが由来のようです。
花の見た目からは想像できない意外な理由に驚きです。

(m)

※苗木売場は4月20日(水)オープン予定!
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
イベント情報
詳しくはこちら
店舗紹介
雪印種苗園芸センター
(運営会社:株式会社グリーンプランナー)
札幌市厚別区上野幌1条5丁目1番6号
温室店舗 (011)891-2803
苗木売場 (011)896-7852
営業期間
(温室店舗)2月15日~11月30日
(苗木売場)4月19日~10月26日
休業日
3月31日(月)
6月30日(月)
※8月~11月 水曜定休
営業時間
<2月~3月>9:30~15:00(温室店舗)
<4月~8月>9:30~17:00
<9月~10月>9:30~16:00
<11月>9:30~15:00(温室店舗)
雪印種苗園芸センター