雪印種苗園芸センターは、バラ苗木をはじめとして各種果樹・花木類の苗木などを販売しています。

サイトマップ
プライバシーポリシー
雪印種苗園芸センター
011-891-2803
新着情報
雪印種苗園芸センター

新着情報

雪印種苗園芸センター
instagram

※ インスタグラムでも情報を発信しております♪


※2025年 バラ苗取扱い品種はこちらから♪「バラ苗木」をクリック



 



※植物は生き物です「返品・交換はできかねます」ご理解の上お求め頂けますようお願い申しげます。



【苗木売場】

☆7月24日よりバラの大苗・果樹・庭木・花木など20%OFF!売り切れの品種が多数出てきています!!


☆果樹苗ご購入のお客様特典、「一度だけ(無料)お宅訪問」の上、剪定含め栽培相談(指導)にお伺いします!!


※栽培指導(有料)お受けになられたお客様からのお声です


平本様(江別市)雪印種苗園芸センターさんより「ぶどう」「キウイフルーツ」「桜桃」「りんご」「プルーン」など栽培指導受けました。今まで収穫が難しかった「キウイ」は事のほか多く実がなるようになり本当に相談してよかったです。

栗〇様(南区)雪印種苗園芸センターさんに野菜に関する栽培指導を受けてます。病気に気づかず、大事に至る前に指導いただき「野菜達」も喜んでいると思います。



【温室店舗】

安い!やっすーい!!お買い得品110円コーナー開設中♪売れ切れゴメン♪




☆店内はとてもHot!ですが「Cool(涼める)ボタニカル」開催中です。
ボタニカルシリーズ、画像はこちらから☜♡♡♡

☆アナベル入荷しました!
アナベルの画像はこちらから☜♡♡♡


《Q&A》
1.芝生が最近ところどころ丸く枯れるようになった?
 A.雨不足(水不足)と糸状菌が原因と考えられます。対策には水と殺菌剤の撒布は欠かせません。
2.雪印さん!他店と比較して値段が高価なのは何故?
 A.例えば苗木には「台木」が存在します。それは北海道で耐えられる品種を厳選し販売しています。気付かないところへの投資です。
3.お店に在庫の無い商品はお取り寄せは可能ですか?
 A.可能です。生産者・メーカー・問屋(其々敬称略)に在庫があることが前提です。季節商品は入荷まで半年~1年掛かることも!
4.定期的な教室・講習会など開かれていますか?
 A.有料となりますが、只今当店専属講師an(アン)先生による「スモークツリーのリースづくり講習」受講者募集中です。
5.観葉植物に元気が無くなり植え替えをしていただけますか?
 A.有料となりますが専門スタッフが植え替えをさせていただきます。

☆上記↑↑↑其々当店スタッフまでお申し付けください☆

≪お問い合わせ≫


「地域一番店」を志す当店へのご要望ご意見ご質問は、下記から↓↓↓お願いします。※尚、営業目的でのご利用は厳禁といたします!

☞当店へのお問い合わせはこちらから☜




栽培に関するご相談ご質問は土曜、日曜(8/30,31除く)限定。ご来店、お電話、お問い合わせから対応いたします(担当;あいはら)。

※尚、他店で購入された植物に関して、ご相談ご質問は有料とさせていただく場合がございます。


※事務局より


栽培に関するご相談ご質問は基本当店をご利用されるお客様並びに会員様に限定させていただきます。当店を利用されないご相談ご質問は対象外とさせていただきます。尚、利用希望されるお客様は会員登録がお薦めです。僅かばかりですが一部商品を除き5%引きになります。



撮影ポジの送付は、当店からの返信メールアドレスへ添付願います。※メールアドレスお間違いになられますと返信できません。

新着情報

雪印種苗園芸センター
クロッカスが開花しました♪
2023.02.21
クロッカスが開花しました♪
クロッカスが開花しました♪
複数あるお色のうち、白いお花が開花し、紫色のつぼみはもうすぐ開花しようとしています(*^_^*)

今回は専用の容器を使わず、浅めのガラスの容器に球根本体に水が浸からないようにサイフォンを敷き詰め栽培してみました。手軽にできるのも水耕栽培の魅力ですね。

(m)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
オステオスペルマム
2023.02.20
オステオスペルマム
オステオスペルマムは耐寒性の高いお花なので、この時期も元気に育ちます。
カラーバリエーションが豊富なのも魅力のひとつで、寄せ植えにも人気のお花です。

乾燥気味の土を好むので、水はけのよい土での管理がおすすめです。

(ü)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
プリムラ プリカント
2023.02.19
プリムラ プリカント
フランス語で古道具的な意味をもつ「プリカント」。

アンティーク調の花色が魅力的なプリカントシリーズのライムのご紹介です。イエローに近い淡いグリーンの花色が爽やかにお部屋を彩ります。

3℃~20℃前後での管理がオススメです。

(ü)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
ガーベラ
2023.02.18
ガーベラ
お部屋をパッと明るくする花鉢で春の気分を盛り上げましょう♪
こんな鮮やかなガーベラなら雪解けも早まりそうな気がしてきます。
店内はかわいいお花のタネもたくさん揃いました。
パッケージを見るだけでうきうきしますよ!お気に入りを見つけにいらしてください。

(N)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
メイクスイーツ(ミニトマトのタネ)
2023.02.17
メイクスイーツ(ミニトマトのタネ)
「メイクスイーツ」は作りやすさや食味の良さにこだわったミニトマトのシリーズです。

パッケージも高級感があって素敵です。
品種ごとにこだわりポイントがあります。ぜひご覧ください。

(R)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
種類豊富★コスモスのタネ
2023.02.16
種類豊富★コスモスのタネ
昨日から今季の営業をOPENした温室店舗では、種類豊富に様々なタネを取り揃えております。

コスモスは八重咲やカップ咲き、アンティークカラーなど素敵な品種がたくさん出てくるようになりました。
切り花にしてもふんわりとしたニュアンスが出てとても素敵です。ぜひタネから育ててみませんか♪

(R)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
温室店舗OPEN!!
2023.02.15
温室店舗OPEN!!
寒い日が続いておりますが、皆さまお変わりございませんでしょうか。
雪印種苗園芸センター温室店舗は本日2月15日(水)9時30分より営業を開始いたします。

メーカー元詰め、良質の野菜種子、草花種子を豊富に取り揃えております。また、鉢類も本格園芸シーズンに向け多数入荷しております。数量限定商品が多いためお早めにご覧ください。
2月28日までオープンセールとしまして鉢は定価より5%引きです。この機会にどうぞお求めください。

今シーズンもスタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

(店長)

※苗木売場は4月20日(木)オープン予定!
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
水仙が開花しました♪
2023.02.14
水仙が開花しました♪
今回テタテートというミニ水仙の球根で水耕栽培に挑戦ししてみました♪
可憐なつぼみから開いた小さなお花がとっても可愛くて見ているだけでほっこり(*^_^*)
春を先取りしています。

(m)

2月15日(水)9時30分 温室店舗OPEN!
(2月は9時30分~15時までの営業となります。)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
雪印種苗の丸さやインゲン種子
2023.02.13
雪印種苗の丸さやインゲン種子
・ツルアリインゲン「ゴールデンランナー」は、収穫始めが早く、長期収穫にも適し、収穫後の日持ちがよく人気です。
・ツルナシインゲン「ピテナ」は、耐暑性が強く、高温下の栽培でも曲がり莢の発生が少ない特徴を持ちます。

丸さやインゲンをご検討の際はぜひ♪

(ü)

2月15日(水)9時30分 温室店舗OPEN!
(2月は9時30分~15時までの営業となります。)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
ヤドリギ
2023.02.11
ヤドリギ
敷地内では木の上に鳥の巣のように寄生するヤドリギという植物が見られます。
落葉する木に寄生するので、冬は宿主のオオバボダイジュは枝だけになっていてヤドリギがわかりやすいです。

一年で一節しか成長しないそうなのでこんなに垂れ下がっているとはなかなかの古株ヤドリギでしょう。左側には若い株も見えています。
この不思議な生態からか欧米では神聖な木とされているそうです。
(N)
2月15日(水)9時30分 温室店舗OPEN!
(2月は9時30分~15時までの営業となります。)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
イベント情報
詳しくはこちら
店舗紹介
雪印種苗園芸センター
(運営会社:株式会社グリーンプランナー)
札幌市厚別区上野幌1条5丁目1番6号
温室店舗 (011)891-2803
苗木売場 (011)896-7852
営業期間
(温室店舗)2月15日~11月30日
(苗木売場)4月19日~10月26日
休業日
3月31日(月)
6月30日(月)
※8月~11月 水曜定休
営業時間
<2月~3月>9:30~15:00(温室店舗)
<4月~8月>9:30~17:00
<9月~10月>9:30~16:00
<11月>9:30~15:00(温室店舗)
雪印種苗園芸センター